
岩岡香苗
大山千惠子
小田かおり
菊井けい子
児玉明美
西ア昌子
2022/10/27(木)〜10/31(月)
12:00〜19:00(最終日は、18:00まで)
展示会場:プチホール
日常風景の中に抽象的な美しさはいくらでも潜んでいる。
「抽象画入門T」「抽象画入門II」の著者金子善明先生の抽象画教室から繋がった作家6人の「抽象」をテーマとしたグループ展です。
日常で見つけたワクワク。思いがけない形、色。
日常の中のしがらみ。コラージュのマチエールの深さ、遠近感、透明感。
時間の蓄積や経過したものの重なり。楽しく描く事の大切さ。
作風も技法も全て様々ですが、それぞれの「想い」を独自に探求、表現しています。
その世界を感じていただけたらと思います。
【作家プロフィール】
岩岡香苗
抽象画をメインに描いています。
動物を描くのも好きなので抽象表現と融合させた生き物たちも描いていきたいと思っています。

大山千惠子
昨年11月に個展をしました。
並べてみて、改めて感じることが有りました。
喜・怒・哀・楽の感情がいかに大切かを!
巧・拙・具象・抽象にかかわらず、これからも感情を大切に描き続けたいです。

小田かおり
自由なのに不自由で
楽しくて苦しくて
答えの無いこの想いを描きながら形にしたいと思っています

菊井けい子
金子先生に指導を受け10年。
コラージュに惹かれ我流で紙を漉き、出来た紙からイメージを膨らませています。

児玉明美
自分の中に積み重なるもの 、時間が経過した感覚を手で考える
その過程で繰り返される新たな出会いと発見
それを紡いでいく
【HP】https://impds.rdy.jp/ak/
【facebook】https://www.facebook.com/AkemiKodama358
【Twitter】https://twitter.com/@koda_ake3
【instagram】https://www.instagram.com/akemi_kodama/

西ア昌子
昔、デザイン(テキスタイル&グラフィック)の仕事をしていましたが、今は自由に好きに描いています。
抽象画に興味があります。小さな絵にも取り入れてみました。

【展示風景】








