大阪デザイナー専門学校
《ODC大賞受賞作品展2022》
2022/11/2(水)〜11/7(月)
12:00〜20:00(最終日は、18:00まで)
展示会場:[89]画廊 展示室3(2F)
【ODC大賞とは】
大阪デザイナー専門学校の学生が作品を通じて刺激し合い、
自分らしい表現を模索し合うことを目的に発足したコンペティションです。
今回、審査員によって選ばれた入選以上の作品を、会場にて展示いたします。
2022年11月02日
2022年11月2日〜11月7日 大阪デザイナー専門学校 《ODC大賞受賞作品展2022》
posted by イロリムラ irorimura at 00:00| 2022年11月
2022年10月27日
2022年10月27日〜10月31日 6つの種展
6つの種展
岩岡香苗
大山千惠子
小田かおり
菊井けい子
児玉明美
西ア昌子
2022/10/27(木)〜10/31(月)
12:00〜19:00(最終日は、18:00まで)
展示会場:プチホール
日常風景の中に抽象的な美しさはいくらでも潜んでいる。
「抽象画入門T」「抽象画入門II」の著者金子善明先生の抽象画教室から繋がった作家6人の「抽象」をテーマとしたグループ展です。
日常で見つけたワクワク。思いがけない形、色。
日常の中のしがらみ。コラージュのマチエールの深さ、遠近感、透明感。
時間の蓄積や経過したものの重なり。楽しく描く事の大切さ。
作風も技法も全て様々ですが、それぞれの「想い」を独自に探求、表現しています。
その世界を感じていただけたらと思います。
【作家プロフィール】
岩岡香苗
抽象画をメインに描いています。
動物を描くのも好きなので抽象表現と融合させた生き物たちも描いていきたいと思っています。

大山千惠子
昨年11月に個展をしました。
並べてみて、改めて感じることが有りました。
喜・怒・哀・楽の感情がいかに大切かを!
巧・拙・具象・抽象にかかわらず、これからも感情を大切に描き続けたいです。

小田かおり
自由なのに不自由で
楽しくて苦しくて
答えの無いこの想いを描きながら形にしたいと思っています

菊井けい子
金子先生に指導を受け10年。
コラージュに惹かれ我流で紙を漉き、出来た紙からイメージを膨らませています。

児玉明美
自分の中に積み重なるもの 、時間が経過した感覚を手で考える
その過程で繰り返される新たな出会いと発見
それを紡いでいく
【HP】https://impds.rdy.jp/ak/
【facebook】https://www.facebook.com/AkemiKodama358
【Twitter】https://twitter.com/@koda_ake3
【instagram】https://www.instagram.com/akemi_kodama/

西ア昌子
昔、デザイン(テキスタイル&グラフィック)の仕事をしていましたが、今は自由に好きに描いています。
抽象画に興味があります。小さな絵にも取り入れてみました。

岩岡香苗
大山千惠子
小田かおり
菊井けい子
児玉明美
西ア昌子
2022/10/27(木)〜10/31(月)
12:00〜19:00(最終日は、18:00まで)
展示会場:プチホール
日常風景の中に抽象的な美しさはいくらでも潜んでいる。
「抽象画入門T」「抽象画入門II」の著者金子善明先生の抽象画教室から繋がった作家6人の「抽象」をテーマとしたグループ展です。
日常で見つけたワクワク。思いがけない形、色。
日常の中のしがらみ。コラージュのマチエールの深さ、遠近感、透明感。
時間の蓄積や経過したものの重なり。楽しく描く事の大切さ。
作風も技法も全て様々ですが、それぞれの「想い」を独自に探求、表現しています。
その世界を感じていただけたらと思います。
【作家プロフィール】
岩岡香苗
抽象画をメインに描いています。
動物を描くのも好きなので抽象表現と融合させた生き物たちも描いていきたいと思っています。

大山千惠子
昨年11月に個展をしました。
並べてみて、改めて感じることが有りました。
喜・怒・哀・楽の感情がいかに大切かを!
巧・拙・具象・抽象にかかわらず、これからも感情を大切に描き続けたいです。

小田かおり
自由なのに不自由で
楽しくて苦しくて
答えの無いこの想いを描きながら形にしたいと思っています

菊井けい子
金子先生に指導を受け10年。
コラージュに惹かれ我流で紙を漉き、出来た紙からイメージを膨らませています。

児玉明美
自分の中に積み重なるもの 、時間が経過した感覚を手で考える
その過程で繰り返される新たな出会いと発見
それを紡いでいく
【HP】https://impds.rdy.jp/ak/
【facebook】https://www.facebook.com/AkemiKodama358
【Twitter】https://twitter.com/@koda_ake3
【instagram】https://www.instagram.com/akemi_kodama/

西ア昌子
昔、デザイン(テキスタイル&グラフィック)の仕事をしていましたが、今は自由に好きに描いています。
抽象画に興味があります。小さな絵にも取り入れてみました。

posted by イロリムラ irorimura at 00:00| 2022年10月
2022年10月05日
2022年10月5日〜10月10日 川崎 菜都 個展「再生」
川崎 菜都 個展
「再生」
2022/10/ 5(水)〜10/10(月)
12:00〜20:00(最終日は、18:00まで)
展示会場:cref
「再生」紙の上で再生する。
鉛筆やボールペンでコツコツ描き溜めた作品たちを展示します。
丁寧だけが取り柄です。
どうぞよしなに。
【作家プロフィール】
川崎 菜都(かわさき なつ)
和歌山県出身 大阪府在住
和歌山市立和歌山高等学校デザイン表現科 卒業
成安造形大学 イラストレーション領域 永江・宝永ゼミ 卒業
緻密なものが好きです。しんどい時に絵を描いています。
描くことがしんどくならないように、日々たたかっています。
描く人も、描かない人も、たたかうみなさん、いつもお疲れ様です。
そういう気持ちで展示会を計画しました。
ぜひ原画に会いにきてください。
Twitter:@7722k_



「再生」
2022/10/ 5(水)〜10/10(月)
12:00〜20:00(最終日は、18:00まで)
展示会場:cref
「再生」紙の上で再生する。
鉛筆やボールペンでコツコツ描き溜めた作品たちを展示します。
丁寧だけが取り柄です。
どうぞよしなに。
【作家プロフィール】
川崎 菜都(かわさき なつ)
和歌山県出身 大阪府在住
和歌山市立和歌山高等学校デザイン表現科 卒業
成安造形大学 イラストレーション領域 永江・宝永ゼミ 卒業
緻密なものが好きです。しんどい時に絵を描いています。
描くことがしんどくならないように、日々たたかっています。
描く人も、描かない人も、たたかうみなさん、いつもお疲れ様です。
そういう気持ちで展示会を計画しました。
ぜひ原画に会いにきてください。
Twitter:@7722k_



posted by イロリムラ irorimura at 00:00| 2022年10月
2022年08月25日
2022年8月25日〜8月28日 ENDO工房 STAGEDESIGN ART WORKS
ENDO工房 STAGEDESIGN ART WORKS
ENDO
2022/ 8/25(木)〜 8/28(日)
12:00〜20:00
展示会場:89α
関西で活動する舞台美術家ENDOによる過去作品の個展。
これまでに手掛けた舞台美術の模型・ポートフォリオを中心に、その他造形小道具や大道具の現物などを展示予定。
日常においてあまり馴染みのない《舞台美術》や《大道具》などの出来上がる過程や仕上がりをご覧ください。
【作家プロフィール】
ENDO
1995年生まれ。大阪出身。
舞台美術家協会西日本支部正会員。
咲くやこの花高校演劇科在学中に舞台美術に興味を持ち、大阪芸術大学舞台芸術学科舞台美術コースに進学。在学中に高校のOBOGらと劇団演りだおれを旗揚げ、以降全公演の舞台美術を担う。
卒業後は舞台美術家として自身の製作場所であるENDO工房を拠点に、美術デザイン+大道具製作の両方をこなしながら活動中。
Instagram → elton_0914
Twitter → hacouma0914



ENDO
2022/ 8/25(木)〜 8/28(日)
12:00〜20:00
展示会場:89α
関西で活動する舞台美術家ENDOによる過去作品の個展。
これまでに手掛けた舞台美術の模型・ポートフォリオを中心に、その他造形小道具や大道具の現物などを展示予定。
日常においてあまり馴染みのない《舞台美術》や《大道具》などの出来上がる過程や仕上がりをご覧ください。
【作家プロフィール】
ENDO
1995年生まれ。大阪出身。
舞台美術家協会西日本支部正会員。
咲くやこの花高校演劇科在学中に舞台美術に興味を持ち、大阪芸術大学舞台芸術学科舞台美術コースに進学。在学中に高校のOBOGらと劇団演りだおれを旗揚げ、以降全公演の舞台美術を担う。
卒業後は舞台美術家として自身の製作場所であるENDO工房を拠点に、美術デザイン+大道具製作の両方をこなしながら活動中。
Instagram → elton_0914
Twitter → hacouma0914



posted by イロリムラ irorimura at 00:00| 2022年8月
2022年08月17日
2022年8月17日〜8月22日 Bloom!!
Bloom!!
八十玖緒 ・ Zaki ・ いしだそうか ・ 青
睦 ・ 鈴花 ・ もみもみ ・ 湊
2022/ 8/17(水)〜 8/22(月)
12:00〜20:00(最終日は18:00まで)
展示会場:[89]画廊 展示室2
歩めばすぐそこに、香る数多の痕跡。
私達が四年間蒔き続けた種子は、今ここで個となって花開いています。
一つ一つが綻び、咲く瞬間は、誰とも違うもの。
花を揺らす風に、色に、思いを託した数々の絵をご覧下さい。
【作家プロフィール】
青
大阪在住。
キャラクターデザインやコンセプトアート、イラスト制作等を承ります。
今回は集大成という事もあり、「開花」という言葉が持ちうる意味を最大限に引き出した作品をお見せしたく制作に取り組んでいます。
四年間積み上げたものが花開かせる瞬間を、どうぞ楽しんでいただければ幸いです。
Twitter: @Blue_225558833








いしだそうか
長くも短い時の中で咲くとは何か、一体どの様に花開いたのか、をあなたに物語れる様な何かを示せたらと言うことを第一に、花言葉は自由!
そう感じる様な作品であれたらと、特に作風に拘りなく光と空気を捉えるのが好きです。
Twitter: @0pera__


湊 -minato-
等身からデフォルメまで幅広く。
可愛いだけでなく、繊細で美しいものを描けるように努力中。
また、自作グッズ作りにも手を入れています。
ないものは作るをモットーに創作活動を行っています.⁎。
Twitter: @marine_0617




睦
絵、漫画、音楽、ゲーム、好きなことに色々挑戦しています
自分にしか表現出来ないものを探しています
見た人の心に何か残れば幸いです
宜しくお願いします
Twitter: @mutumi_metya




鈴花
デジタルでのキャラクターイラストの作成を中心に活動中。
ゲームシナリオや3DCGも作成しています。
メルヘンな世界観やマスコットキャラクターが大好きです。
作品を通して、貴方に「可愛い」が届きますように。
Twitter: @Suzuka_draw



Zaki
イラスト制作の他にゲームデザインや演劇など、様々な事に挑戦し、自身の可能性を模索しています。
動物やデフォルメキャラクターを描くことが好きです。
今回、作品で皆様を楽しませることが出来ましたらとても嬉しく思います。
Twitter: @zaki_0393



もみもみ
手触りや匂いまで感じられるような絵を目指して描いています。
「開花」する様々の瑞々しさ、生々しさを表現できればなと思います。
よろしくお願いします。
Twitter: @Lets_momimomi




八十玖緒
何かを感じ、考えていただける時間を作れる作品制作を目指しております。
主に漫画を中心に活動中です。
大学生活最後の「開花」を見届けて頂ければ幸いです。
Twitter: @YTamao80



八十玖緒 ・ Zaki ・ いしだそうか ・ 青
睦 ・ 鈴花 ・ もみもみ ・ 湊
2022/ 8/17(水)〜 8/22(月)
12:00〜20:00(最終日は18:00まで)
展示会場:[89]画廊 展示室2
歩めばすぐそこに、香る数多の痕跡。
私達が四年間蒔き続けた種子は、今ここで個となって花開いています。
一つ一つが綻び、咲く瞬間は、誰とも違うもの。
花を揺らす風に、色に、思いを託した数々の絵をご覧下さい。
【作家プロフィール】
青
大阪在住。
キャラクターデザインやコンセプトアート、イラスト制作等を承ります。
今回は集大成という事もあり、「開花」という言葉が持ちうる意味を最大限に引き出した作品をお見せしたく制作に取り組んでいます。
四年間積み上げたものが花開かせる瞬間を、どうぞ楽しんでいただければ幸いです。
Twitter: @Blue_225558833








いしだそうか
長くも短い時の中で咲くとは何か、一体どの様に花開いたのか、をあなたに物語れる様な何かを示せたらと言うことを第一に、花言葉は自由!
そう感じる様な作品であれたらと、特に作風に拘りなく光と空気を捉えるのが好きです。
Twitter: @0pera__


湊 -minato-
等身からデフォルメまで幅広く。
可愛いだけでなく、繊細で美しいものを描けるように努力中。
また、自作グッズ作りにも手を入れています。
ないものは作るをモットーに創作活動を行っています.⁎。
Twitter: @marine_0617




睦
絵、漫画、音楽、ゲーム、好きなことに色々挑戦しています
自分にしか表現出来ないものを探しています
見た人の心に何か残れば幸いです
宜しくお願いします
Twitter: @mutumi_metya




鈴花
デジタルでのキャラクターイラストの作成を中心に活動中。
ゲームシナリオや3DCGも作成しています。
メルヘンな世界観やマスコットキャラクターが大好きです。
作品を通して、貴方に「可愛い」が届きますように。
Twitter: @Suzuka_draw



Zaki
イラスト制作の他にゲームデザインや演劇など、様々な事に挑戦し、自身の可能性を模索しています。
動物やデフォルメキャラクターを描くことが好きです。
今回、作品で皆様を楽しませることが出来ましたらとても嬉しく思います。
Twitter: @zaki_0393



もみもみ
手触りや匂いまで感じられるような絵を目指して描いています。
「開花」する様々の瑞々しさ、生々しさを表現できればなと思います。
よろしくお願いします。
Twitter: @Lets_momimomi




八十玖緒
何かを感じ、考えていただける時間を作れる作品制作を目指しております。
主に漫画を中心に活動中です。
大学生活最後の「開花」を見届けて頂ければ幸いです。
Twitter: @YTamao80



posted by イロリムラ irorimura at 00:00| 2022年8月